料理

家事が苦手・・・お料理編

お疲れ様です。妻のくまこです(^^)

私の実家はいろいろあり(後日少しずつお話していくと思いますが)私は中学の時からウチに居る時間が短かったから?母の隣に居る時間が短かったから?
なにかのせいにしたいだけで私自身のセンスの無さだと思いますが、私は家事が苦手です。
その中で今回はお料理、【私がお料理を作るのが好きなった経緯】についてお話をさせてください。

私は毎日実家に帰ってはいたけれど、お仕事後に外食をして実家ではお風呂と寝るだけの生活をしていたため、なかなかお料理をする機会がありませんでした。
夫と結婚をして本格的にお料理を始めたけど時間がかかるし、少し大変だったのを覚えています。
夫がおいしいと話してくれることを励みに頑張り、日々の経験で少しづつお料理ができるようになりました(^^)

できるようになるとお料理をするのも楽しくなってくるけれど、今度はレパートリーの無さに悩み、今日は何を作ろうかで悩み…

お料理の悩みってなかなか尽きないですよね(*_*)

そこで私は夫に作ったものを忘れないように、同じものが高頻度にならないようにスマホで写真に撮って残すことにしてみました。

写真にして客観的に見てみると、もっとこうしたほうが良いかも☆と見た目だけでなくお食事のバランスとかも気に掛けることができるようになっていった感じがます♪

そうしていると夫が変化に気が付いてほめてくれたり、私自身の成長が目に見えてきて

これまで以上にお料理を作るのが楽しくなっていきました(*^^*)

また、日々のお食事を撮影していると今度はスマホの本体容量が気になっちゃったので、本体容量を空けるために、撮影したお食事写真をインスタグラムに載せてみることにしました。投稿後にスマホの写真を削除するためにです🙈

インスタグラムの投稿については友人知人や家族、夫にも誰にも伝えずに投稿をしていると、知らない方々からのイイネ等の反応ももらえるようになり自己肯定感もUPし、相乗効果を感じました☆★

今では日々何を作ろうか考えるところから楽しくなっています♪♪

お料理があまり得意ではない方やお料理をするのがあまり好きではない方は【作ったお料理を写真に撮ってみる】ことをぜひ試してみてくださいね♪

みなさんも日々のことが少しでも楽しく感じますように🍀